top of page

引っ越し料金が安くなるタイミングとは?

更新日:5月30日

引っ越し料金は一年を通じて高低差があり、一定ではありません。例えば4人家族の引っ越し料金は、閑散期の一番安い時期が10~12万円に対して、繁忙期の一番高い月は20万円前後と、時期が異なるだけで2倍近く差が出てしまうこともあります


この差額は荷物の量によっても大きく変わってきますが、単身者の少ない荷物ですら、繁忙期と通常期の差が約10,000円は最低でも発生すると言われています。そこで今回は、引っ越し料金が安くなるタイミングについてご紹介します!



時期によって引っ越し料金が違うのはなぜ?

このような大きな差額が発生しまうのは、引っ越し業者が依頼のない日を埋めるために、料金を安くして受注を増やそうとする、などの理由があります。一方、多くの人が引っ越しをする時期は、設定料金を値下げしなくても依頼が多く入ってくるため、繁忙期ほど料金は高くなります。


3月~4月は、入学や卒業、就職、転勤などで新生活を始める方が増え、引っ越しの依頼が多くなるため、必然的に繁忙期となります。3月下旬~4月上旬にかけては多くの方が引っ越しするため、特に料金が高くなる傾向にあります。この時期に依頼をしたい場合は、通常期の3~5倍ほどの費用を見込んでおいたほうがよいでしょう。


もちろん、引っ越し業者によっても料金は異なってきます。繁忙期であってもその業者がそれほど忙しくなければ、価格交渉ができる場合もあります。




高い時期と安い時期

繁忙時以外の「通常期」でも、引っ越し料金は変動します。


2月、5月といった繁忙期前後は料金が少し高くなる傾向があります。特に2月は転勤者の引っ越し需要も伸び、また大学が決まった学生などの引っ越しも増えてきます。秋の転勤者が多い9~10月や、学生が夏休みの8月も、料金が高くなることがあります。


これらを加味すると、引っ越しは年末に近い秋から冬のタイミングが一番安いタイミングと言えるでしょう。費用を抑えたいとお考えなら、このシーズンに引っ越し業者を探すのがおすすめです。




安い時期に引っ越すメリット・デメリット

料金が安い時期に引っ越しをするメリットは大きいですが、デメリットも考慮する必要があります。


まず、その時期に安いということは引っ越しする人がそもそも少なく、物件自体の動きもあまりありません。 出回っている物件が少ないため、希望どおりの物件がなかなか見つかりにくかったり、見つけるまで時間がかかったりということが考えられます。


しかし閑散期は不動産会社にも時間のゆとりがあるため、ゆっくり丁寧に対応してもらえる可能性が高くなります。また、埋まっていない賃貸物件をなんとか埋めたい大家や賃貸業者と、上手に価格交渉ができる可能性もあります。




日にちや時間帯での料金変動

日にちや時間帯でも料金は変動します。


安い時期の引っ越しが難しい場合は、月の中で安い日に引っ越しをするのがおすすめです。土日祝や、週末前の金曜や、祝祭日の前日は利用者が多いため、料金が高くなる傾向があります。なるべく安い日を狙うのであれば、料金が安くなりやすい平日に引っ越すのが良いでしょう。


加えて、月初から新しい生活をスタートさせようと考える方が多いため、月末に引越しが集中します。

料金も上がりやすいので、その時期は避け、月初めから月中ぐらいまでに引っ越すとよいでしょう。


また、引っ越しをする時間帯によっても、料金は変わることがあります。朝早い時間帯や午前の引っ越しを希望される方が多いため、午後~夕方の引っ越しは予約が取りやすくなっており、料金も安く設定されています


さらに料金を安くしたいのであれば、時間を設定しない「フリー便」というプランがおすすめです。

こちらは特に時間が定められておらず、引っ越し業者の空き時間に合わせて作業を行う形になります。時間を指定することができないため、場合によっては遅い時間になってしまうこともあるかもしれませんが、費用は最大限抑えることができるでしょう。


時間に余裕があり、最低限まで費用を抑えたい方には、フリー便がおすすめです!




首都圏の引越しは安い・早い・ハコブにお任せ!

お気軽にお問い合わせください


LINEからもお問い合わせいただけます!

普段お電話やメールをご利用でないお客様には、

LINEでの問い合わせがおすすめです!お気軽にご利用ください。

↓こちらをクリック、もしくは「@172ozbuc」でID検索


閲覧数:56回

最新記事

すべて表示
bottom of page